そこで今回は、じゃがいもを使ったおつまみレシピ【20選】をご紹介します。思い立ったらすぐ作れる超簡単レシピのほか、ビール・焼酎・日本酒・ワイン・シャンパンとお酒のジャンル別に合うレシピを集めました。家飲みが楽しくなるおつまみが揃っていますので、ぜひ参考にしてください。
目次 [開く]
■じゃがいもの【超簡単】おつまみレシピ3選
まずはどんなお酒にもマッチする、パパッと作れる時短おつまみをご紹介します。・ジャガイモのバターじょうゆ焼き
じゃがいもをバターしょう油で炒めるだけ! 小ネギを散らせば、居酒屋メニューの出来上がりです。ホクホクのじゃがいもにバターのコクとしょう油の香ばしさが加わって、箸もお酒も止まりませんよ。
さっとできる!じゃがいもと細ねぎがあればできる、節約ボリュームおかずにもおつまみにもぴったり。ほっ…
- 10分
- 117 Kcal
・ホクホクポテト
レンジで加熱してからホイル焼きにするので、時短でホクホクに。塩とバターでシンプルに楽しむのはもちろん、チーズ、ベーコン、明太子などお好みでアレンジを加えれば、いろんなお酒と相性抜群です。
ジャガイモは男爵がオススメ!
- 10分 +
- 151 Kcal
・ポテトのペッパー和え
電子レンジで作れる、簡単ジャーマンポテト風のおつまみです。粗びき黒コショウがアクセントになったシンプルな味つけで、じゃがいものホクホク感とソーセージの旨味がよく合います。
ウインナーのうまみを生かした減塩メニュー。お弁当のおかずや、おつまみにもオススメです。
- 10分
- 146 Kcal
■【ビールに合う】ジャガイモのおつまみレシピ4選
・ジャガもち
出典:E・レシピ「ジャガもち」
モチッと食感の「ジャガもち」は居酒屋風おつまみとして人気な一品。甘じょっぱいタレにからめて海苔を巻いて磯辺焼き風にすれば、ビールとの相性抜群です。子どもウケも良く、家族みんなで食べられます。
北海道の定番家庭料理。地域によっては「いももち」や「じゃがもち」と呼ばれています。お子さんのおやつ…
- 30分
- 178 Kcal
・アンチョビポテト
アンチョビの塩気と旨味が後を引く美味しさで、スナック感覚でつまめます。材料も工程もシンプルなのに、ワンランク上の仕上がりです。アンチョビペーストは即席おつまみに大活躍するので、常備しておくとGOOD!
アンチョビの塩気がおつまみにぴったり。電子レンジを使う事で時間短縮になります。
- 10分
- 257 Kcal
・タコのガリシア風
スペイン・ガリシア地方の名物おつまみ。タコのプリプリ食感とじゃがいものホクホクがたまりません。スパイシーな味つけでビールが進みますよ。ピックで刺しながらつまみ、バル気分を満喫しましょう!
タコとじゃがいもで簡単スペイン料理。スパイシーなおつまみはビールの季節にぴったりです。
- 20分
- 174 Kcal
・クリスピーポテト
パリッ! サクッ! と軽い食感で、ビールのおつまみに最高。食べ始めたら止まらない美味しさで、子どもにも大人気です。じゃがいもはスライサーで薄切りにして、さらに千切りにすることで食感良く仕上がります。
パリパリッと食感の良いクリースピーポテトは、食べだすと止まらない! ビールのおつまみにもオススメ。
- 15分
- 155 Kcal
■【焼酎に合う】ジャガイモのおつまみレシピ3選
・ジャガイモの甘煮
香りやコクのある芋焼酎には、こっくりとしたじゃがいもの煮物がおすすめ。じゃがいもは大きめに切って、食べ応えを出しましょう。ごはんのおかずとしても大活躍するので、多めに作って翌日のお弁当にもどうぞ。
大きめに切ったジャガイモが食べ応え十分!
- 30分
- 278 Kcal
・コンビーフポテト
じゃがいもと保存食のコンビーフで作れる、お手軽おつまみ。ホクホクのじゃがいもにコンビーフの旨味とスパイスがよくからみ、焼酎のコクが倍増する一品です。
コンビーフの旨みとスパイスがジャガイモによくからんでおいしいです!
- 10分
- 182 Kcal
・大葉の爽やかポテトサラダ
大葉の爽やかな香りが驚くほどポテサラにマッチ! さっぱりといただけるので、麦焼酎や米焼酎のアテにぴったりです。時間がないときは市販のポテサラにちょい足しして、即席おつまみにしちゃいましょう。
大葉の爽やかな香りがアクセントとなっていつものポテトサラダが夏仕様に大変身!
■【日本酒に合う】ジャガイモのおつまみレシピ3選
・ジャガイモのみそバターソテー
甜麵醬とバターのコクで、シンプルながらも存在感のある一品。甘辛い味つけで、日本酒の旨みが引き立つこと間違いなしです。切って焼くだけの手軽さも魅力。
甘辛い味付けが、おつまみに最適。
- 15分
- 103 Kcal
・ジャガイモのキムチ和え
茹でたじゃがいもにキムチ+マヨネーズで和えるだけ。じゃがいもの甘みで辛すぎず、甘口のまろやかな日本酒とよく合いますよ。じゃがいもは水分を飛ばして粉ふきいもに仕上げると、味なじみが◎です。
マイルドなキムチの風味で辛いのがちょっと苦手な人にも、おつまみにもおすすめの一品。
- 15分
- 109 Kcal
・ジャガ塩辛サラダ
じゃがいもとイカの塩辛は最強コンビ。ちょっぴりワサビを効かせた大人味の和風ポテトサラダは、イカの塩辛の塩味とコクも相まって、キンと冷えた日本酒にもってこいです。
ジャガイモとイカの塩辛はとっても相性良し!ワサビを効かせてちょっぴり大人味に。
- 10分
- 163 Kcal
■【ワインに合う】ジャガイモのおつまみレシピ4選
・チーズタラモ
マッシュポテトにタラコを加えた「タラモサラダ」にクリームチーズをプラスし、クリーミーでコクのある味わいに。そのままはもちろん、バケットやクラッカーにのせれば、ワインのおともに最適です。
チーズの塩加減に合わせて味は調節して下さいね。バケットやクラッカーにのせてもおいしいですよ。
- 15分
- 217 Kcal
・ポテトのアイオリソース
ニンニク+オリーブ油+マヨネーズで作る、南フランス発祥のアイリオソース。レンチンしたじゃがいもに和えれば、ワインにぴったりなおつまみの完成です。パンやレタスにのせても◎。
レンジでやわらかくしたジャガイモを、ニンニク入りのソースで和えて。ワインに合います!
- 15分
- 203 Kcal
・とろーりラクレットチーズとマッシュポテトのアリゴ
出典:E・レシピ「とろーりラクレットチーズとマッシュポテトのアリゴ」
フランスの郷土料理「アリゴ」はニンニクの風味が効いたチーズ入りのマッシュポテトです。通常のマッシュポテトよりもコクがあり、赤ワインやロゼと好相性。トロッと伸びるチーズが楽しく、パーティーメニューとしても喜ばれそうです。
フランスの郷土料理でマッシュしたジャガイモとチーズを合わせお餅のようにのびるのが特徴です。
・ハッセルバックポテト
スウェーデン発祥のベイクドポテト。表面はこんがり、中はホクホクでジャガイモの美味しさを丸ごと味わえます。切り込みを入れれば、あとはオーブン任せで意外と簡単。切れ目にチーズ、ベーコン、ハーブなどはさんで、味のバリエーションも楽しめますよ。
凝ってそうで簡単、しかもインパクト大!最近話題のスウェーデン生まれのお料理です。パリパリとホクホク…
■【シャンパンに合う】ジャガイモのおつまみレシピ3選
・ジャガイモのガレット
少ない材料でちょっとおしゃれに仕上がる人気おつまみ。フランスでは定番の家庭料理です。ジャガイモとベーコンを揚げ焼きにします。カリッと香ばしくてボリューム満点。シュワッと泡が弾けるシャンパンとのペアリングが最高です。
じゃがいもの大量消費にはこれが一番!簡単で節約できるうれしい定番レシピ。カリッと香ばしくてボリュー…
- 20分
- 225 Kcal
・マッシュポテトの生ハム巻き
マッシュポテトとスプラウトを生ハムで巻けばOK! グラス片手に食べやすく、おしゃれなオードブル風おつまみなので、パーティーなどでも大活躍しそうです。
マッシュポテトとスプラウトを生ハムで巻いた、見た目もかわいい前菜。
- 15分
- 253 Kcal
・クルミ入りパンケーキ
ジャガイモと粉チーズを入れる、おつまみ感覚のパンケーキ。小さめに何枚か焼いてオードブルとして楽しめるほか、目玉焼きやソーセージを添えて、シャンパンと一緒にブランチとして味わうこともできます。
粉チーズとジャガイモが入っておつまみ感覚のパンケーキに。
- 20分
- 284 Kcal
ジャガイモはくせが少なく、幅広い食材との組み合わせを楽しめるのが魅力。ジャガイモにひと手間加えるだけで、ひとり晩酌からパーティーが盛り上がるおつまみまで作れますよ。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、家飲みおつまみのアレンジの幅を広げてくださいね。
▼子どもに人気のじゃがいもレシピはこちら!
from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/oYXkOgV
via IFTTT
No comments:
Post a Comment