Pages

Sunday, March 6, 2022

ドライバーの「カチャカチャ」と「接着」それぞれのメリット・デメリットは? - e!Golf(イーゴルフ)

 最新のドライバーを見ると、「可変スリーブ」と呼ばれるパーツをシャフト先端につけ、専用のレンチでネジを回すことでヘッドを脱着できるモデルが増えています。ネジを回す時の音から「カチャカチャ」とも呼ばれるこの仕組みにはどんなメリットがあるのでしょうか。

 まず、カチャカチャを活用することで、スイングに合わせて「クラブを調整できる」ことがメリットだと言えるでしょう。

 メーカーによって変えられる要素や幅に違いはあるものの、ヘッドに装着する可変スリーブの向きを変えるだけで、ロフト角、ライ角、フェース向きといった要素が変化します。たとえば、ボールがつかまらずに悩んでいるなら、ロフト角が寝る(大きくなる)ように調整すると改善される可能性があります。

 カチャカチャが登場するまでは、こういった調整をしようと思うと腕利きのクラフトマンに頼むしかありませんでした。また、接着剤でヘッドを固定してしまうと、その調整が合わなかった時にやり直そうと思っても、大きな手間がかかります。

 カチャカチャの登場で、自分に合ったドライバーを手軽に手にできるようになったわけです。

 その他、カチャカチャによって新しいシャフトを試しやすくもなりました。同じメーカーのカチャカチャであれば、可変スリーブに互換性があることが多く、古いドライバーにつけていたお気に入りのシャフトを新しいヘッドに装着、といったことが可能になります。

 新しいモデルや重量、硬さの違うシャフトを試しやすくなったと言えるでしょう。

 ここまで聞くと、いいことづくめに見えるカチャカチャですが、デメリットもあります。クラブを調整できると言っても、弾道を決定する要素をどう動かすかは多分に専門的で、よほどギアに詳しくない限りは自分に合った調整を見つけるのは難しくなります。

 また、カチャカチャを頻繁に繰り返すことで、自分のスイングの状態が分かりにくくなることもデメリットでしょう。スイングが固まっていない状態で、対症療法的にカチャカチャを活用すると、何が原因でミスが起こっているのか分からなくなり、上達の妨げになる場合もあります。

 このように、ギアに精通している人や上級者にはメリットの多いカチャカチャですが、一般ゴルファーの多くはあまり活用できていないのが実情です。

 そんな中で注目したいのは、カチャカチャを搭載せずに、接着剤でヘッドを装着したモデルです。従来的な構造ではありますが、カチャカチャとは違ったメリットがあるのです。

 まず、ヘッドを設計する際に、軽量なまま性能を高めやすいことが挙げられます。

 実はカチャカチャを搭載するために必要な可変スリーブやネジは意外に重く、ヘッドの性能に大きく影響します。カチャカチャのドライバーが出始めた頃は、「アスリート向け」などというイメージがありましたが、それはヘッドが重くなり、パワーがないと扱いづらいものが多かったことが理由となっています。

 一方、接着ヘッドであれば、シャフトとヘッドの接点に余分な重さを取られずに済むため、クラブを設計する上で自由度が高くなります。また、軽量で振り切りやすいヘッドがつくりやすくもなるので、メーカーによってはターゲットユーザーによって作り方を分けている場合もあります。

 たとえばキャロウェイの「ローグST」シリーズは、プロも使用する「ローグST MAX」や「ローグST MAX LS」、「ローグST MAX D」といったモデルはカチャカチャを搭載していますが、軽快な振り心地を重視した「ローグST MAX FAST」だけは接着モデルとなっています。

 最新モデルでは、カチャカチャのパーツの軽量化が進み、前ほど「パワーがなければ打てない」というモデルはなくなりました。しかし、ヘッド重量という面で明らかな違いが出るため、パワーに自信がない人は接着モデルを選んだほうが相性が良いかもしれません。

メリット・デメリットを理解した上で最適なドライバーを選ぼう

 ここまでカチャカチャを搭載したものと接着モデルの違いについて解説してきました。それぞれにメリット、デメリットがあるので、自分の好みやパワー、スイングの傾向に合わせて選ぶことが大切です。

 購入後にドライバーをいじって、細かな調整を加えたいならカチャカチャが良いでしょう。シャフト交換も容易になりますので、時間をかけることで最適なドライバーをつくっていくことができます。

 一方で、買った後であれこれと迷いたくないという人は接着ヘッドがおすすめです。

 接着ヘッドを採用しているモデルには、ダンロップ「ゼクシオ12」やマジェスティ「コンクエスト」など、シャフトとヘッドのトータル性能を重視したものが多くあります。あえて細かな調整をしなくても、性能的に高いレベルに仕上がっているので安心です。

 新しいドライバーを購入する際には、カチャカチャと接着モデルの特性をしっかり理解した上で、最適なモデルを選びましょう。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ドライバーの「カチャカチャ」と「接着」それぞれのメリット・デメリットは? - e!Golf(イーゴルフ) )
https://ift.tt/zBRyTuY

No comments:

Post a Comment