カーリースの利用を検討しているものの、各社の料金体系やサービス内容の違いがよくわからず、判断に迷っているという方も多いのではないでしょうか。カーリース会社選びで失敗しないためには、事前に各社の評判をチェックしておくことが大切です。
ここでは、カーリース会社のひとつである「おトクにマイカー 定額カルモくん」の評判やメリット・デメリットについてご紹介。また、定額カルモくんに向いている方や実際の利用手順についても解説します。
【この記事のポイント】
✔定額カルモくんは顧客対応満足度98.9%*を達成した評判の良いカーリース
✔定額カルモくんの料金設定は業界最安水準で、いつでも相談できる環境もある
✔定額カルモくんのデメリットは少しの工夫で解消することができる
*2019年12月~2021年6月までの定額カルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート
カーリースの定額カルモくんの評判
カーリース会社選びの際にまず参考にしたいのが、実際に利用している方の声です。リアルな評判を事前に確認しておくことで、契約後に後悔してしまうような事態を避けられるでしょう。
ここでは、カーリースの定額カルモくんを実際に利用している方の声をご紹介します。
定額カルモくんの評判1. 支払いがシンプルで車検代も気にしなくていいのがうれしいですね。
定額カルモくんのメンテナンスプランを利用することで、支払いがシンプルになったのが良かったです。車検の度に今月はいくら必要なのか考えるのが面倒だと思っていました。
その点、定額カルモくんなら、車検のときにはメンテナンスプランに含まれていない消耗品があれば払えばいいだけですし。同じお金を払うなら、手間がないほうがいいですよね。
Kさんのインタビュー記事はこちら
定額カルモくんの評判2. 少ない予算で乗りたいグレードの新車に乗れました!
地方から出てきて一人暮らしをしていると、なかなかお金も貯まらないので初期費用とか車検代のハードルがめちゃくちゃ高いんですよね。同世代だと中古車に乗っている場合が多いのですが、カーリースなら新車に乗れるのが魅力でした。
実際にリサーチすると、ほかの会社だとグレードが選べなかったり、エリア外だったりして条件に当てはまりませんでした。その点、定額カルモくんなら少ない予算で好きなグレードも選べるので即決でした!
Mさんのインタビュー記事はこちら
定額カルモくんの評判3. わからないことはすぐに電話で聞けるので助かりました!
カーリースは使ったことがなくてプランの違いもよくわからなかったのですが、わからないことがあるとすぐに定額カルモくんのサポートセンターに電話して聞いていたので手間取ることはあまりなかったです!
これから子供の学費なども必要になるので、毎月の費用が大きくかからないことや、車検や納税などで大きなお金の移動がないことをわかった上で利用できる点も安心でしたね。
Oさんのインタビュー記事はこちら
定額カルモくんの評判4. とにかく財布に優しい。安いというところがすごくいいですね!
定額カルモくんは、とにかく財布に優しい。安いというところがすごくいいですね。月額30,000円くらいでシャトルの新車に乗れています。同じ車を新車で購入するとなると300万円くらいはするし、ローンでも返済以外に車検や税金がかかってしまい、結果的に家賃と同じくらいの負担になります。
定額カルモくんのおかげで、新車に乗りながらこうして以前と変わらない生活もできているので、お金がなくて新車に乗れないと思っている方にもぜひおすすめしたいカーリースです。
Oさんのインタビュー記事はこちら
定額カルモくんの評判5. 最新機能の安全性能搭載車に乗れて、日々の運転も安心です!
最新の安全性能を搭載した新車に乗れるカーリース会社を探していたのですが、定額カルモくんは選べる車種が多くて、価格帯も予算内に収まる安さだったことが決め手になりました。
仕事で昼夜問わず毎日運転していることもあって、信号待ちなどで目をつむって目を休めることがあるのですが、前の車が発進すると知らせてくれるのはとてもありがたいです。
毎月の支払いだけでこうした最新の安全性能を搭載した車に乗れるのも、定額カルモくんの魅力だと感じています。
Nさんのインタビュー記事はこちら
そもそもカーリースとは?
カーリースの利用を検討する際は、カーリースそのもののしくみや特徴を理解しておくことも大切なポイントです。
ここでは、カーリースのサービス概要やレンタカーやカーシェアリングとの違いについて見ていきましょう。
カーリースはどんなサービス?
カーリースとは、車の利用者の代わりにカーリース会社が車を購入し、利用者はカーリース会社に対して毎月決まった料金を支払って車を利用するサービスで、車の「サブスク型」のサービスとして近年人気を集めています。
カーリースの大きな特徴として、残価設定というしくみがあります。残価とは契約満了時の車の価値(下取り想定価格)のことで、カーリースでは契約時にこの残価を車両本体価格から差し引いた上で、毎月のリース料金を算出します。
このしくみにより、購入時のように車両本体価格のすべてを負担する必要がなくなり、結果として購入するよりも負担を抑えて新車に乗ることが可能です。
レンタカーやカーシェアリングとの違いは?
カーリースはレンタカーやカーシェアリングと混同されがちですが、車を借りられる期間や料金体系、選べる車種の違いなど、以下のようにまったく異なります。
カーリース | レンタカー | カーシェアリング | |
---|---|---|---|
利用期間 | 年単位 契約期間中はいつでも利用可能 |
数時間~数日 | 短時間(10分~数時間程度) |
料金体系 | 月額定額 | 利用時間(日数)分の支払い | 月会費、利用時間、走行距離分の支払い |
選べる車種 | 新車を自由に選べる | 用意されている車種から選択 | 用意されている車種から選択 |
まず、カーリースは車を借りられる期間が年単位であるのに対し、レンタカーやカーシェアリングは数時間や数日間と短期的なものになっています。
また、料金体系もカーリースは1ヵ月のあいだにどれだけ乗っても料金が変わらない月額定額(ただし契約内容によっては走行距離制限あり)なのに対し、レンタカーやカーシェアリングは使用時間や日数ごとに料金が変動します。
このほかにも、カーリースの場合は新車を自由に選べますが、レンタカーやカーシェアリングは用意されている車種からしか選べない点も大きな違いです。このように、利用期間、料金体系、選べる車種など、さまざまな点で異なっているのです。
カーリースで定額カルモくんを利用するメリットは?
では、さまざまあるカーリースサービスの中で定額カルモくんを利用するメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。ここでは、定額カルモくんの評判を基に、具体的なメリットについて見ていきましょう。
頭金・ボーナス払い不要。初期費用0円で乗り始められる
定額カルモくんでは、頭金・ボーナス払い不要で初期費用0円で新車に乗り始めることができます。
最初にまとまったお金を用意する必要がないので、たとえ貯金が0円だとしてもピカピカの新車とともにカーライフを始められるでしょう。
残価精算がないので最初から最後までずっと定額
カーリースの契約方式には、オープンエンド方式とクローズドエンド方式の2つのタイプがあります。
オープンエンド方式の場合、契約時に設定した残価と車を返却する際の査定額に差があった場合、その差額を支払う必要があります。一方、クローズドエンド方式の場合は、車を返却する際に残価精算をする必要がありません。
定額カルモくんは、このクローズドエンド方式を採用しているため、返却時の残価精算を心配することなく最初から最後まで安心して利用できます。
業界最安水準の料金で国産メーカー全車種・全グレードに乗れる
業界最安水準の料金で利用できる点も定額カルモくんの大きなメリットです。また、選べる車種も豊富で、国産メーカー全車種・全グレードから好きな新車を選んで乗ることができます。購入するにはあきらめざるをえないような憧れの車種にも、定額カルモくんなら手が届くかもしれません。
ネットと郵送だけで納車まで完結できる
定額カルモくんは、ネットと郵送だけで車探しや料金シミュレーション、審査申込みから審査通過後の契約手続き、さらには納車まで完結します。所要時間5分程度で簡単に審査に申し込める上、審査結果が出るのも早く、通常翌営業日、最大でも3営業日以内に回答が届くので、急いでいる方でも安心です。
メンテナンス費用や車検代も定額料金に含められる
定期的に発生するメンテナンス費用や車検代なども、定額カルモくんのメンテナンスプランに加入していれば月々の定額料金に含めることができます。また、メンテナンスや車検は、全国30,000店舗以上の大手事業者で受けることができるため、業者探しの手間からも解放されるでしょう。
契約期間は1〜11年のあいだで自由に設定できる
カーリース会社によって契約可能な年数は異なりますが、定額カルモくんの場合、1年からカーリース業界最長の11年(2020年3月、定額カルモくん調べ)までの幅広い期間から、1年単位で自由に契約期間を設定できます。そのため、就職、結婚、出産など、今後のライフプランに合わせて柔軟に対応可能です。
乗っていた車をそのままもらうことができる
定額カルモくんでは、契約満了時にそのまま車をもらうことができる「もらえるオプション」が用意されています。7年以上の契約で、毎月500円を追加するだけで車を自分のものにできるため、いずれはマイカーが欲しいと思っている方は要チェックのオプションサービスです。なお、7年以上の契約で走行距離制限もなくなります。
契約前からいつでも相談でき、顧客対応満足度98.9%*達成の安心感もある
定額カルモくんには専門知識が豊富なマイカーコンシェルジュが在籍しており、わからないことは契約前からいつでも無料で相談することができます。車選びもサポートしてもらえるため、車の知識に不安がある方でも安心です。
顧客対応満足度も98.9%*と高い数字を実現しており、多くの利用者の方が定額カルモくんを選んで良かったと思っていることがうかがえます。
*2019年12月~2021年6月までの定額カルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート
カーリースで定額カルモくんを利用するデメリットは?
メリットだけではなくデメリットを把握しておくことも、カーリース会社選びの大切なポイントです。
ここでは、定額カルモくんのデメリットとその対策について見ていきましょう。
審査に落ちる可能性がある
定額カルモくんのデメリットとして、審査に落ちた場合はそもそもサービスを利用できないことが挙げられます。
カーリースでは申込み時に収入や支払能力を審査されます。収入が不安定な場合や、支払能力に問題があると判断された場合には審査に落ちる可能性もあるでしょう。
ただし、こうしたデメリットはどのカーリース会社にもあるもので、連帯保証人を立てて審査に通る確率を上げるなど、事前にできる対策もあります。
なお、定額カルモくんでは事前に審査結果を確認できる「お試し審査」を受けることができます。審査に通っても契約する必要がないため、審査に通るか不安な方は、下のバナーから気軽に試してみてはいかがでしょうか。
試乗することができない
カーリースを利用するにあたり、まずは気になる車種に試乗してみたいと考える方もいるかもしれません。しかし、定額カルモくんには試乗サービスがありません。この点は、実際に車に乗ってみてから利用するか決めたい方にはデメリットといえます。
ただし、定額カルモくんの公式サイトには車種情報が詳しく記載されています。外観や内装、走り(燃費)、安全装備などしっかりと確認できるので、試乗できないデメリットをカバーすることができるでしょう。
カスタマイズができない
定額カルモくんに限ったことではありませんが、カーリースでは原則として車をカスタマイズすることはできません。利用者はあくまでも「車を借りている」立場にあるためです。
もし、カスタマイズを無断で行った場合、返却時に原状回復費用を請求されることもあります。そのため、どうしてもカスタマイズしたい方には、この点はデメリットとなるでしょう。
ただし、定額カルモくんには契約満了時に車がもらえるオプションが用意されており、このオプションをつけておけばいずれはマイカーになるためカスタマイズも可能になります。月々500円を追加するだけなので、自由にカスタマイズを行いたい方は忘れずつけておくようにしましょう。
※契約満了時に「返却」を選んだ場合や中途解約した場合、内容により原状回復対応が必要になります
走行距離に制限がある
定額カルモくん以外のカーリース会社の場合も同様ですが、カーリースでは月々の走行距離制限が設けられていることが一般的です。上限を超えると追加料金が発生してしまうため、頻繁に車を利用する方にとってはデメリットとなるでしょう。
しかし、定額カルモくんでは7年以上の契約で走行距離制限がなくなります。そのため、走行距離を気にせずにカーライフを楽しみたい場合は、定額カルモくんで7年以上の契約を行うのがおすすめです。
カーリースの定額カルモくんに向いているのは?
カーリースは人によって向き、不向きのあるサービスです。あらかじめ利用に適している方の特徴を押さえておきましょう。ここでは、定額カルモくんの利用に向いている方の特徴についてご紹介します。
負担を最小限に抑えてカーライフを送りたい方
定額カルモくんでは、月々10,000円台から新車に乗り始めることができます。月額料金には車両本体価格に加えて、各種税金や自賠責保険料など、さまざまな費用が含まれているため、月々の支払いだけで車にかかるほとんどの費用をまかなうことができます。
最初から最後までずっと業界最安水準の料金でリーズナブルに新車に乗れるため、最小限の負担でカーライフを送りたい方にはぴったりのサービスだといえるでしょう。
面倒な手続きを行いたくない方
定額カルモくんでは、ネットと郵送手続きだけで納車まで終わらせることができます。また、気になる車種の料金シミュレーションも公式サイトからすぐに行えるため、忙しい方でも隙間時間で効率よく車選びを進められるでしょう。
審査の申込みにかかる時間もオンラインで5分程度なので、面倒な手続きをなるべく避けて簡単に早く車に乗り始めたい方は、定額カルモくんに向いているといえるでしょう。
いつでも相談できる環境が欲しい方
カーリースの利用が初めてで不安な方や車に関する知識に自信がない方は、いつでもマイカーコンシェルジュに相談できる定額カルモくんが向いているでしょう。
困り事や疑問点が発生した際は、メールやLINE、電話ですぐに相談できるため、解決の糸口も簡単に見つけることができます。契約前でも無料で相談可能なので、今すでに聞きたいことがあるという方は早速連絡してみてはいかがでしょうか。
カーリースの定額カルモくんを利用する流れは?
簡単な手続きで車に乗り始められる定額カルモくんですが、具体的にどのような手順で進めればいいのでしょうか。
ここでは、定額カルモくんを利用する際の流れについて解説します。
ステップ1. 乗りたい車種を選ぶ
まずは、定額カルモくんの公式サイトで乗りたい車種を選びます。メーカーやボディタイプ、価格帯から、自身に最適な1台を探してみましょう。なお、目当ての車が見つからない場合は、問い合わせることもできます。
定額カルモくんで乗れる新車一覧はこちら
ステップ2. 料金をシミュレーションする
乗りたい車種が見つかったら、月額料金のシミュレーションをしてみましょう。契約期間や車のグレード、オプションなどによって月額料金は変動します。
なお、契約期間が長くなるほど月額料金は安くなり、7年以上の契約であれば走行距離制限もなくなるので、さまざまなプランで試してみるのがおすすめです。事前にどのくらいの費用がかかるのか把握しておくことで、今後の計画も立てやすくなるでしょう。
ステップ3. 審査に申し込む
希望の条件が決まったら、料金シミュレーションページから審査に申し込みましょう。審査申込みの所要時間は5分程度です。審査に通ったからといって契約する必要はないため、まずは気軽に申し込んでみるといいでしょう。
ステップ4. 詳細な契約内容の説明を受ける
申込み内容に問題がない場合、通常翌営業日(最大3営業日)に審査結果の連絡がきます。審査通過となった場合、定額カルモくんのサポートデスクから契約内容の説明があるので、気になることはその際に質問してみましょう。もちろん、オプションやグレード変更なども相談することができます。
ステップ5. 必要書類を郵送する
契約内容に納得し、正式に契約することが決まったら、自宅に契約書類キットが送られてきます。契約書類に記名捺印の上、同封されている返信用封筒で返送しましょう。この返送をもって契約締結となります。
ステップ6. 納車日時を決める
契約後、納車を担当するディーラーから連絡があるので、納車の日時を決めましょう。都合の良い日時を指定できます。このときに、納車にあたり必要となる車庫証明などの必要書類も案内してもらえます。
ステップ7. 自宅や指定場所に車が届く
いよいよ、新車が自宅や指定した場所に届きます。届いた車はマイカーのように自由に利用できるので、楽しいカーライフを満喫しましょう。なお、定額カルモくんは納車後のサポートも充実しています。納車後に何か問題が起きた場合は、LINEやメールですぐに相談可能です。
カーリース契約で失敗しないために押さえておくべきポイント
最後に、カーリースの契約で失敗しないために、事前に押さえておきたいポイントをご紹介します。
契約を行う際は、以下の点に注意して進めるようにしましょう。
契約するプラン内容をしっかりと確認する
カーリース契約を結ぶ前に、プランの内容がどのようになっているのかしっかりと確認しておきましょう。メンテナンス費用のカバー範囲など、きちんと理解しておくことで、契約後のトラブルを避けることができます。プランの内容に疑問点がある場合は質問をして解消し、納得した上で契約に進むようにしましょう。
契約期間や走行距離制限を確認する
契約期間や走行距離制限についても改めてチェックしておきましょう。カーリースの場合、契約期間が長くなるほど月額料金が安くなりますが、途中で解約すると高額な違約金が発生することがほとんどです。そのため、今後のライフイベントなども踏まえて、慎重に契約期間を決めることが大切です。
また、走行距離制限についても、どれくらいの距離になっているのかよく確認しておきましょう。もし、制限が気になるのであれば、走行距離制限をなくせるプランに変更することをおすすめします。
契約満了時に必要な手続きを確認する
契約満了時にどのような手続きが必要になるのか、事前に確認しておくことも大切です。カーリースでは、契約満了時に「契約を延長する」「再契約を行いほかの新車に乗り換える」「車を返却する」などの選択をするのが一般的です。
ただ、延長手続きや再契約を行うのが面倒だと感じる方もいるかもしれません。そのような方は、定額カルモくんの「もらえるオプション」のように、契約満了時にそのまま車をもらえるプランで契約しておくと安心です。
カーリースは評判の良いサービスを利用しよう
これからカーリースの利用を始めるのであれば、評判の良いカーリース会社を選ぶことが大切です。どの会社を選ぼうか悩んだときは、利用者のリアルな声をチェックしてみるようにしましょう。
なお、定額カルモくんは顧客対応満足度98.9%*¹を達成しており、専門家が選ぶカーリースでも「コストパフォーマンスが高いカーリース」「納得価格のカーリース」「サポートが充実しているカーリース」の3つの部門で1位*²を獲得しています。
業界最安水準の料金設定も魅力で、人気車種にも月々10,000円台から乗れる上、メンテナンスプランに加入するとメンテナンス費用や車検代の定額化も可能になります。評判が良く、少ない負担で新車に乗れる定額カルモくんについてもっと詳しく知りたい方は、下のバナーより確認してみてください。
*¹ 2019年12月~2021年6月までの定額カルモくんご契約者様504名を対象としたアンケート
*² 2021年2月12日~2月15日に、株式会社ショッパーズアイが行った当社を含む「カーリース」の10サイトを対象としたインターネットイメージ調査。週1回以上運転するファイナンシャルプランナー176s、カーディーラー勤務者297s
よくある質問
Q1:定額カルモくんの評判にはどのようなものがある?
A:定額カルモくんの評判には、「車検代を気にしなくていいのがうれしい」「少ない予算で乗りたいグレードの新車に乗れた」「わからないことはすぐ聞けるのでうれしい」「とにかく財布に優しい」「最新の安全性能が搭載された車に乗れた」など、利用して良かったという声が多くあります。
Q2:定額カルモくんのメリット・デメリットは?
A:定額カルモくんのメリットとしては「初期費用がかからない」「業界最安水準の月額料金で国産メーカーの全車種・全グレードの新車に乗れる」「手続きが簡単」「1年単位で契約できる」などが挙げられます。それに対し、デメリットには「カスタマイズができない」「走行距離制限がある」などがあります。ただし、オプションを利用すればデメリットは解決可能です。
Q3:定額カルモくんの審査には落ちることはある?
A:収入が不安定な場合や、支払能力に問題があると判断された場合には審査に落ちる可能性もあります。ただし、そうした場合でも連帯保証人を立てることで審査に通るケースもあります。もし、審査に通るか気になるのであれば、5分程度で申込みを完了できる「お試し審査」を利用するのがおすすめです。
※この記事は2021年1月時点の情報で制作しています
からの記事と詳細 ( カーリースの定額カルモくんの評判は?口コミやメリット・デメリットを紹介|カーリースならカルモマガジン - カルモマガジン )
https://ift.tt/3fOK8hb
No comments:
Post a Comment