Pages

Thursday, November 4, 2021

駐日マレーシア大使に聞く、国際的ハラル認証のメリット - Time Out Tokyo

マレーシアと聞くと食欲が湧く日本人は多いはず。ナシレマッやサテ(串焼き)、チキンライスなど東南アジアの中でも多様な食文化を誇る。同国の料理を提供するレストランは、東京でもそう多くはないが、いずれも高いクオリティの本格料理が楽しめる店ばかり。

また、多民族国家であるマレーシアは温暖な気候を求める日本人に人気の移住先でもあり、歌手のGACKTが移住したことでも有名だ。

ダト・ケネディ・ジャワン大使は、美しい白の外観を誇る代官山の大使館で、両国における人材、アイデア、味の活発な交流と、約5000人の在日マレーシア人コミュニティーを担当している。彼は、以前も東京に赴任し、若手外交官として激動の1990年代を目の当たりにした。

今回の『Tokyo meets the world』では、マレーシアと日本の関係、持続可能な開発、ハラル認証を受けた飲食店の普及などについて、ORIGINAL Inc.のシニアコンサルタントでSDGs(国連の持続可能な開発目標)関連の業務を担当した経験のある元外交官の高橋政司と活発な意見交換をしてくれた。

関連記事
Tokyo meets the world

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 駐日マレーシア大使に聞く、国際的ハラル認証のメリット - Time Out Tokyo )
https://ift.tt/3k7DUvj

No comments:

Post a Comment