Pages

Saturday, July 11, 2020

三密回避、適度な運動でメリットだらけ!自転車通勤におすすめの最新クロスバイク8選 - @DIME

7月16日発売の雑誌DIME9・10月合併号では、3密を避けられ、適度な運動にもなると注目されている自転車を大特集。

通勤にも使えるオススメの自転車を自転車のエキスパートたちに取材、自転車選びのポイントとおすすめモデルを紹介している。

本記事では一足お先に通勤にオススメのクロスバイクをご紹介します!

<ご購入はコチラ>
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B08C7KRMKJ/
楽天 https://ift.tt/3elZsi2
7net https://ift.tt/38Prrpd

※電子版には付録は同梱されません。

ワイズロード新宿クロスバイク館 宮島 章さん直伝! 通勤をラクにする3つのポイント

[1]自立用のスタンドを取り付けられること
[2]身長に適したフレームサイズであること
[3]メンテナンスしやすい仕様であること

 クロスバイクは優れた加速性を発揮する一方で、初心者でも乗りやすく、手頃な価格で購入できるものが多い。自転車通勤をラクにするポイントについて、ワイズロード新宿クロスバイク館で働く宮島さんは次の3つを挙げる。

「まずは自転車を自立させるスタンドについてです。自転車は軽くなるほど軽快に走れます。そのため、スタンドを付属していないクロスバイクが多い。ですが、自由に駐輪できるスタンド付きの自転車なら、コンビニなどちょっとした寄り道がしやすくなります。スタンドを取り付けられないものもあるので、購入前に確認しましょう」

 次のポイントはサイズ。衣類と同じように自転車には適応サイズがあり、体にフィットしないモデルは、乗りにくいどころか痛みを感じやすくなる。最後はメンテナンス性。チェーンの掃除など、スポーツスバイクは手間をかけて乗るもの。初めて購入する人は、自己流ではなく、専門店に相談して正しいメンテ術を身につけたい。

クロスバイク

ロードバイクの軽快さとMTBの丈夫さを併せ持つ。誰にでも扱いやすいフラットバーを備え、通勤から休日のライドまで幅広くカバーする。

ブレーキはシマノ製の油圧式!天候を気にせず走れる

トレック
『FX3 DISC』8万2000円

「制動力に優れたディスクブレーキに加え、2×9段のギアと軽量フレームで軽快に走れます」。疲れや痺れを軽減するグリップ、振動を吸収しやすい太めのタイヤを採用しており、長時間、ラクに乗り続けられる。

●フレーム素材:アルミ(フォークはカーボン)
●コンポーネント:シマノ アセラ(18段)
●ブレーキ:油圧式ディスク
●適応身長(㎝):155.5-165、165-175、175-186、186-197、197-203

主要メーカーのセンサーに対応!

走行距離などを計測するセンサーを内蔵。モチベーションUPに◎。

股を圧迫しにくいスポーツ系サドル

人間工学に基づく形状が走行時の痛みを軽減。長時間移動をラクにする。

フォーク、クランクなどをカーボンにすることで規格外の軽さを実現!

コーダーブルーム
『レイル リミテッド』14万円

「軽量アルミフレームを採用し、総重量は驚きの7.8㎏! ロードバイクに匹敵する軽快な走りが楽しめます」。ロードバイク用のパーツを装備するため、操作性は抜群。スピード重視の人も満足すること請け合いだ。

●フレーム素材:アルミ(フォークはカーボン)
●コンポーネント:シマノ FD-4700/シマノ RD-4700SS(20段)
●ブレーキ:Vブレーキ
●適応身長(㎝):155-170、165-180、170-190

カーボン製のシートポストで軽量化!

サドルを支えるパーツにカーボンを使用。走行性能をさらに高めた。

ロード系コンポだから機敏に走れる

競技車も採用するシマノ ティアグラを装備。スムーズに変速できる。

前輪に搭載したセンサーでメンテのタイミングなどを通知!

キャノンデール
『クイック3 DISC』7万5000円

走行距離などを計測するセンサーを標準装備。「無料の連携スマホアプリを使えば、メンテナンスのタイミングを可視化することも」。操作しやすい油圧式ディスクブレーキを採用し、雨天時の制動力も高い。

●フレーム素材:アルミ
●コンポーネント:シマノ アセラ/シマノ アルタス(18段)
●ブレーキ:油圧式ディスク
●適応身長(㎝):155-165、165-175、175-185、185-195

再帰反射ペイントをフレームに施し、夜間走行時の安全性を高めた。

フレームサイズ480㎜で10㎏を下回るクラス最軽量モデル

ネスト
『リミット2』5万円

●フレーム素材:アルミ
●コンポーネント:シマノ FD-M310/シマノ RD-M310(24段)
●ブレーキ:Vブレーキ
●適応身長(㎝):150-165、160-175、170-185

5万円台のエントリーモデルでありながら重量は10㎏以下! 「しかも、スタンドやライトなどを標準装備しているのでスポーツバイク初心者も安心」。鮮やかなスタイリングが通勤時のモチベーションを高める。

安心・安全の通勤に最適な軽い走りのタイヤを採用。

安定のシマノ製パーツで組み上げたロングセラーモデルの新作

ジオス
『ミストラル』5万1000円

伝統のジオスブルーで彩られた超定番モデル。パーツをすべてシマノ製に統一し、同価格帯のモデルに比べて操作性は高い。「フレームの設計も非常に優秀。スポーツバイク初心者も安心してまたがれる1台です」

●フレーム素材:アルミ
●コンポーネント:シマノ FD-TY710/シマノ RD-TY310(24段)
●ブレーキ:Vブレーキ
●適応身長(㎝):150-160、155-170、165-180、175-185

緩やかに湾曲したフロントフォークが路面の振動を吸収する。

フォークなどにLEDライトを搭載!帰宅時も安心して走れる

キャノンデール
『バッドボーイ2』9万9000円

タイヤを支えるフロントフォークにLEDライトを埋め込んだ、先進的なデザインが目を引く。「幅4㎝の極太タイヤを標準装備することで、高い走破性を獲得。歩道の段差などもためらうことなく街を走れます」

●フレーム素材:アルミ
●コンポーネント:シマノ アセラ/シマノ アルタス(18段)
●ブレーキ:油圧式ディスク
●適応身長(㎝):155-165、165-175、175-185

左側のフォークだけで前輪を支える独自設計「レフティ」を採用。

電動アシスト付きモデルも人気!

シマノ製変速機と大容量バッテリーを備え、高い機能性とデザインを両立

ベスビー
『JF1』23万円

バッテリーを内蔵したダウンフレームが特徴。「16.1㎏の軽さとパワフルなモーターで、どんなルートでもキビキビ走れます」。最大115㎞の航続距離を実証しており、休日のロングライドにも最適。

●コンポーネント:シマノ ディオーレ(10段)
●ブレーキ:メカニカルディスク
●最大航続距離:115㎞
●適応身長(㎝):155-165、165-175

スピードや走行距離などを確認できるフルカラーディスプレイを搭載。

ライトやロック付きで20万円以下!別売り専用パーツも充実!

ミヤタ
『クルーズ 5080』19万9000円

ロックやサイクルコンピューターなど、豊富なオプションを標準装備。シマノ製の電動モーターを搭載し、自然なペダリングと最大105㎞の航続距離を実現した。「これで20万円以下はお値打ちです!」

●コンポーネント:シマノ アトラス(9段)
●ブレーキ:油圧式ディスク
●最大航続距離:105㎞
●適応身長(㎝):145-165、155-175、170-190

液晶モニターを付属。走行距離やバッテリー残量などを確認できる。

<ご購入はコチラ>
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B08C7KRMKJ/
楽天 https://ift.tt/3elZsi2
7net https://ift.tt/38Prrpd

※電子版には付録は同梱されません。

取材・文/今 雄飛

Let's block ads! (Why?)



"メリット" - Google ニュース
July 12, 2020 at 05:12AM
https://ift.tt/2C2OmBp

三密回避、適度な運動でメリットだらけ!自転車通勤におすすめの最新クロスバイク8選 - @DIME
"メリット" - Google ニュース
https://ift.tt/38gOzMt
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment