カーリースでは新車だけでなく、中古車を取り扱っているサービスもあります。中古車カーリースには、新車よりも毎月のリース料金を抑えられるなどの魅力がある一方で、選べる車種が少ない、メンテナンス費用がかかる、といった注意点もあるため、利用するカーリースは慎重に選ぶことが大切です。
そこで、中古車カーリースの特徴やメリット・デメリット、安心して利用できる中古車カーリースの選び方などを解説します。大手中古車カーリースの特徴も比較しながら、おすすめのカーリースはどこなのか見ていきましょう。
- 中古車カーリースは月額料金の安さや車の選択肢の数が新車カーリースと異なる
- 中古車カーリースは故障保証やサポートが充実していると安心して利用できる
- 走行距離制限や残価精算のない中古車カーリースなら追加費用を避けられる
中古車カーリースとは?
中古車カーリースとは、カーリース会社の所有する中古車に定額制で乗れる、車のサブスクリプションサービスです。利用者はあらかじめ契約期間を決めて毎月定額のリース料金を支払うことで、マイカーのように中古車に乗ることができます。
まずは、中古車カーリースの基本的なしくみに加えて、新車カーリースや購入との違いを見ていきましょう。
中古車カーリースのしくみ
中古車カーリースで扱われている車は、カーリース会社がメーカーや自動車販売店などから調達した中古車です。カーリース会社は中古車を在庫として保管し、整備や点検をした上で、利用者に貸し出すのが一般的です。また、リース車は自家用車のナンバーが割り振られているため、レンタカーのように見た目でリース車と知られることはありません。
また、中古車カーリースでは、月額料金を算出する際に、契約満了時の想定下取り価格である「残価」を契約時に車両本体価格から差し引きます。そこに、契約期間中にかかる各種税金や自賠責保険料などをプラスした総額を契約月数で割って月額料金を算出します。
新車カーリースとの違い
中古車カーリースは、基本的なしくみや利用方法は新車カーリースと変わりません。毎月定額のリース料を支払うだけで、頭金をはじめとする初期費用がかからない点も同じです。ただし、車両本体価格や選べる車種に違いがあるため、ここで確認しておきましょう。
・車両本体価格が安い
購入する場合と同じく、新車カーリースよりも中古車カーリースのほうが月額料金を抑えられる傾向があります。
・車の選択肢に限りがある
新車カーリースでは、契約後にメーカーに発注してリース車を用意するため、カラーやオプションも基本的に自由に選べます。一方、中古車カーリースは在庫にある車から選ぶことになるため、選択肢が限られます。なお、取扱台数の豊富なカーリース会社なら、予算や条件に合う車を選びやすいでしょう。
中古車購入との違い
同じ中古車に乗る方法でも、カーリースと購入では、手続きの仕方や乗換えの手軽さ、費用の負担度合いなどが異なります。
・車に乗るまでの手続きが簡単
中古車カーリースでは、車の所有権はカーリース会社にあるため、所有者に義務付けられている手続きはすべてカーリース会社が行います。購入するときに必要な各種手続きや税金の支払いなども、利用者が直接行う必要はありません。
・乗換えもしやすい
購入した車を乗り換える場合、下取りや廃車手続きは自分で行わなければいけません。その点、カーリースは契約満了時に車をカーリース会社へ返却すれば手続きが完了します。乗り換えるときも、乗りたい車を選んで再び契約するだけで車が手に入るので、簡単に乗り換えられます。
・費用負担を抑えやすい
中古車を購入するとなると、頭金や登録諸費用などの初期費用がかかります。ローンを組む場合は、利息も上乗せして支払わなければいけません。一方、中古車カーリースは初期費用が不要なので、毎月定額のリース料を支払うだけで車に乗れます。ローンのような金利もないため、利息による負担に悩まされる心配もありません。
中古車カーリースのメリット・デメリット
中古車カーリースは新車カーリースよりも費用負担を抑えやすいなどのメリットがある一方で、車種のバリエーションが少ないといったデメリットもあります。そこで、中古車カーリースのメリットとデメリットを確認しておきましょう。
中古車カーリースのメリット
中古車カーリースの魅力としては、新車カーリースよりも費用負担を抑えやすい点や、納車が早いことなどが挙げられます。
・新車カーリースよりも費用負担を抑えやすい
中古車の価格帯は新車よりも安いことから、カーリースの月額料金も中古車のほうが抑えやすい傾向があります。そのため、リース料の総額も、新車カーリースより抑えやすいでしょう。
・新車に比べて納車が早い
新車の場合はメーカーに車を発注してから納車を待つことになりますが、中古車はすでに在庫として取り扱っている車が貸し出されるため、整備・点検が終わり次第、納車されるのが一般的です。インターネットで申し込める中古車カーリースなら、手続きも簡単にでき、より早く納車される可能性があります。
・契約期間を1年単位で決められるところもある
設定できる契約期間はカーリース会社ごとに異なりますが、中には契約期間を1年単位で決められる中古車カーリースもあります。車が必要な期間に合わせて柔軟に契約期間を決められるカーリースなら、中途解約のリスクもなく快適に利用することができるでしょう。
仕事などで一定の期間だけ車が必要な場合や、短期間で別の車に乗り換えたい方にもおすすめです。
・新車では手に入らないモデルに乗れる
基本的に、新車カーリースで扱われる車は各車種の最新モデルです。その点、中古車カーリースでは、すでに生産されていないモデルが手に入る可能性もあります。
中古車カーリースのデメリット
中古車カーリースは、選べる車種に限りがあることや、選ぶカーリース会社や車によっては走行距離制限が発生する点がデメリットに感じられる可能性もあります。
・選べる車種が少ない
新車カーリースの場合、好きな車種やグレードから希望条件に合わせて自由に車を選びやすいでしょう。一方、中古車カーリースはカーリース会社に在庫のある車種から選ぶことになるため、選択肢が少なく感じる可能性があります。
・走行距離やカスタマイズに制限がある
カーリース会社によっては、走行距離に制限を設けている場合もあります。また、新車カーリースと同様に、リース車は契約満了時に原状回復した上で返却する義務があるため、原則としてカスタマイズやドレスアップが禁止されています。走行距離を超過した場合や原状回復費用が発生したときは、契約満了時に追加費用がかかるため注意が必要です。
・中途解約ができない
新車カーリースと同様に、中古車カーリースでも契約期間中の中途解約は原則として認められていません。自然故障などを理由に廃車になった場合も、中途解約となり違約金が発生するケースもあります。
このように、中古車カーリースには注意したいポイントもあります。そのため、デメリットをカバーできる中古車カーリースを選ぶことが大切です。ここからは、デメリットをカバーしながら快適に利用できる中古車カーリースの選び方をご紹介します。
後悔しない中古車カーリースの選び方
中古車カーリースにはデメリットもあることがわかりましたが、こうしたデメリットはカーリースを選ぶときに気を付けることで回避することができます。そこで、後悔しない中古車カーリース選びのポイントを見ていきましょう。
取扱台数が多い中古車カーリースを選ぶ
中古車カーリースでは、各カーリース会社の取り扱う在庫の中から車を選びます。そのため、予算や乗りたい車種などの希望条件に近い車を見つけるためには、取扱台数の豊富なカーリースを選ぶことがポイントです。特に、グレードやカラーなどにこだわって中古車を探したい場合は、選択肢の多い中古車カーリースを選ぶことをおすすめします。
月額料金に含まれる費用項目を確認する
カーリースの月額料金は、契約期間中ずっと無理なく支払い続けられる金額で契約することが大切です。その際に注目したいのが、月額料金に含まれる費用です。
月額料金に含まれる費用はカーリース会社ごとに異なります。また、どれだけの費用が月額料金に含まれるのかによって、別途負担する費用も変わります。そのため、維持費の多くを月額料金に含めて定額化できるカーリースなら、別途負担するのは燃料費と駐車場代程度にすることもできるでしょう。
故障保証やサポートが充実している中古車カーリースを選ぶ
カーリースで乗れる中古車は整備や点検を行った上で貸し出されますが、車の年式や走行距離によっては、こまめなメンテナンスが必要になる可能性もあります。契約期間のあいだリース車を安心して使用するためにも、故障保証やサポートの手厚いカーリースを選ぶことも大切です。
また、メンテナンスに関するプランが充実している中古車カーリースなら、車検代やメンテナンス費用に備えられるだけでなく、車のコンディションを整えながら、安心してカーライフを送ることができるでしょう。
走行距離制限や利用条件を事前に確認する
走行距離制限や中途解約、カスタマイズなどに関する規約や条件も、事前に確認しておきましょう。特に毎日車を運転する方や遠距離ドライブを頻繁にする場合は、走行距離の超過による追加費用のリスクをなくすためにも、走行距離が無制限のカーリースを選ぶことをおすすめします。
また、契約満了時に乗っていた車をそのままもらえるサービスを用意している中古車カーリースもあります。車がもらえるカーリースなら、返却時の原状回復義務をはじめ、カスタマイズや走行距離などの制限もなくなるため、マイカー感覚で使用することができるでしょう。
残価精算のない中古車カーリースを選ぶ
中古車カーリースは新車カーリースと同様に、車両本体価格から契約満了時の想定残価を差し引く「残価設定」によって車両本体価格を抑えることができます。
ここで注意したいのが「残価精算」です。残価精算のあるカーリース会社の場合、契約満了時に車の査定額が想定残価を下回った場合に、その差額を請求されることがあります。一方、残価精算のないカーリース会社もあるため、追加費用の心配なく利用するためにも残価精算なしのカーリースを選ぶことをおすすめします。
中古車カーリース3社を比較!
中古車を取り扱うカーリース会社は複数あり、それぞれにプランやサービス内容が異なります。ここでは、大手中古車カーリース3社の月額料金や取扱台数などを比較してみましょう。
おトクにマイカー 定額カルモくん 中古車 |
ニコノリ 中古車 | もろコミ カーコンカーリース |
|
---|---|---|---|
月額料金 | 月額10,000円台~ | 月額5,500円~ | 月額10,000円台~ |
ボーナス月加算 | なし | あり | なし |
契約期間 | 3~9年 | 1~7年 | 6年 |
取扱台数 | 3,000台以上 | 400台以上 | 800台以上 |
走行距離制限 | なし | あり | なし |
メンテナンスプラン | 月額2,750円〜 | 月額1,100円~ (契約によって異なる) |
なし |
各社の特徴 | 全車に車検2年 故障保証1年付き |
全車種に1年間の 中古車保証付き |
輸入中古車も取扱いあり |
※2022年5月時点の情報となります
各社の特徴がわかったところで、それぞれの比較項目について詳しく見ていきましょう。
月額料金とボーナス月加算
カーリースの月々の支払額は、ボーナス月加算の有無によって大きく異なります。月々10,000円以下で乗れる中古車カーリースもありますが、ボーナス加算が発生し、年2回まとまった費用が必要になります。そのため、月額料金だけを比べるのではなく、ボーナス払いの有無も併せて比較する必要があるでしょう。
なお、ボーナス払いを利用するかどうかは、家計状況や契約満了までのボーナスの使い道なども考慮して検討すべきといえるでしょう。
契約期間
契約期間の選択肢によって、車の用途や必要な期間に合わせて契約できるかどうかが変わります。定額カルモくんの中古車カーリースのように、3~9年のあいだから1年単位で契約期間を設定できると、本当に車が必要な期間に合わせて契約しやすいだけでなく、中途解約のリスクも軽減することができるでしょう。
取扱台数
カーリースではカーリース会社によって取扱台数が大きく異なります。また、輸入車を取り扱っているところもあります。中古車は車によって年式も走行距離も違うため、できるだけ取扱台数が多いカーリース会社を選んだほうが、希望に合った車を見つけやすいでしょう。
走行距離制限
新車カーリースでは走行距離制限が設けられているのが一般的ですが、中古車カーリースでは制限のないカーリース会社やプランも多くあります。走行距離制限がある場合、設定距離を超過すると、契約満了時に追加料金が発生するケースがあるので注意しましょう。
なお、制限距離を自分で設定できる場合は、車の使用頻度なども踏まえて検討する必要があるでしょう。
メンテナンスプラン
中古車を良い状態で維持するためには、こまめなメンテナンスが欠かせません。しかし、車のメンテナンスにはお金がかかります。カーリースでは、メンテナンス費用を定額化できるプランを用意しているカーリース会社も多いため、プラン内容にも注目しておきましょう。
なお、こういったプランでカバーできない費用はその都度、自分で負担しなければいけないため、保証内容が手厚く、月額料金も予算内に収まるプランを選ぶのがおすすめです。
各社の特徴
中古車カーリースには、それぞれにほかのカーリース会社にはない特徴があります。保証内容や取扱車種など、そのカーリース会社独自のサービス内容を比較すれば、より自分に合ったカーリースを見つけやすいのではないでしょうか。
デメリットをカバーできるおすすめの中古車カーリースは?
月額料金の安さが魅力の中古車カーリースですが、ボーナス払いや残価精算、走行距離制限などのデメリットもあります。しかし、こうしたデメリットをカバーできるサービスが充実しているカーリースを選ぶことで、費用負担を抑えながら安心してカーライフを送ることができるでしょう。
そこで、こうしたデメリットをカバーできる「おトクにマイカー 定額カルモくん 中古車」について見ていきましょう。
日本一の取扱台数で中古車の選択肢が豊富
定額カルモくんの中古車カーリースは、日本一の取扱台数*を誇ります。在庫は毎日更新され、3,000台を超える選択肢の中から選ぶことができるため、希望条件に合う中古車を見つけやすいでしょう。なお、予算や車のタイプ、メーカーなどの条件から検索できるので、乗りたい車種が決まっていなくても探しやすい仕様になっています。
*JALAの特別会員・正会員の中で、一般消費者を対象にリースを行う中古車の取扱台数において(2021年7月2日、ステラアソシエ株式会社調べ)
全車車検2年、故障保証1年付きでサポートも充実
定額カルモくんの中古車カーリースでは、すべての車に車検2年と1年間の故障保証がついています。そのため、乗り始めてすぐに車検費用が生じる心配はありません。
また、故障保証はエンジンやエアコン、パワースライドドアなど対象となる項目が豊富なため、もしものときも安心です。ほかにも、365日24時間、ロードサービスにも対応しているため、外出先で故障してもサポートを受けることができます。なお、状況や故障の状態によっては対象とならない場合もあります。
走行距離制限なし、残価精算もなしだから安心
定額カルモくんの中古車カーリースには走行距離制限がないため、長距離運転の多い方でも、追加費用の心配なく利用することができます。また、定額カルモくんは残価精算を行わないクローズドエンド方式を採用しています。そのため、契約満了時に査定額と想定残価に差が生じたとしても、差額を請求されるリスクがありません。
契約から最短4日のスピード納車も可能
中古車カーリースを検討している方の中には、すぐに車が必要な方もいるでしょう。定額カルモくんの中古車カーリースには、契約から最短4日*で納車される「マッハ納車」というサービスがあります。マッハ納車なら、初度登録から3年未満の高年式かつ、走行距離の短い中古車が、契約から最短4日で自宅に届きます。
マッハ納車は審査通過後のキャンセルもできるので、まずは中古車カーリースの審査に通るか確認したい方にもおすすめです。
*対象車種や地域により納車までの日数が異なる可能性があります
メンテナンスプラン加入なら契約満了時に車がもらえる
定額カルモくんの中古車カーリースでメンテナンスプランに加入すると、契約満了時に車を返却するか、そのままもらうかを選ぶことができます。車をもらう選択をした場合は原状回復義務もなくなり、契約満了後も乗り続けることが可能です。マイカーとして自由に使えるようになるため、カスタマイズなどを楽しむこともできます。
顧客対応満足度が高くサポートも手厚い中古車カーリースなら安心!
初めて中古車カーリースを利用する場合、車選びや契約に不安がある方もいるでしょう。安心して利用できるカーリースを選ぶためにも、顧客対応満足度やサポート体制などにも注目して、相談しやすいカーリース会社を選ぶことをおすすめします。
定額カルモくんの中古車カーリースでは、マイカーコンシェルジュがさまざまな相談に電話やメール、LINEで対応しています。乗りたい車の希望条件や予算、利用期間などの条件を伝えれば、最適な中古車やプランを提案してもらうこともできるため、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
よくある質問
Q1:中古車カーリースと新車カーリースの違いは?
A:新車カーリースよりも中古車カーリースのほうが月額料金を抑えられる傾向があります。また、中古車カーリースはカーリース会社の在庫から選ぶため、車の選択肢は限られます。そのため、取扱台数の豊富なカーリースを選ぶことをおすすめします。
Q2:後悔しない中古車カーリースの選び方は?
A:月額料金に含まれる費用項目が多く、故障保証やサポートが充実している中古車カーリースなら、安心して利用することができるでしょう。また、契約満了時の追加費用を避けるためにも、走行距離制限や残価精算のないカーリースを選ぶこともポイントです。
※この記事は2022年5月時点の情報で制作しています
からの記事と詳細 ( 中古車カーリースのメリット・デメリットは?おすすめリースと選び方を解説|カーリースならカルモマガジン - カルモマガジン )
https://ift.tt/JA81pDV
No comments:
Post a Comment