Pages

Monday, June 29, 2020

《ポイント還元終了》新型コロナでメリット増 消費増税でキャッシュレス決済を導入した飲食店では<福島>(福島テレビ) - Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN

福島テレビ

2019年10月から始まったキャッシュレス決済でのポイント還元事業。 7月を前に6月30日に終了となるが福島県内の【キャッシュレス化】はこの間に浸透したのだろうか? 《街の声》 「全部ペイですね、楽天ペイとかペイペイで。ポイントがけっこう貯まったりはしました、でもあんまり意識はしてなかった」 「ポイント貯めた方がお得な感じが…」 増税後の消費喚起とキャッシュレス決済の普及を目的に始まった最大5%のポイント還元事業。 福島県でも1万3000を超える店舗が事業に登録加盟し、キャッシュレス化の波が 広まった。 30日で還元事業は終了するものの現金を持たない買い物スタイルは受け入れられつつあるようだ… 《街の声》 「(ポイント還元終了しても)小銭持たない分それ以上に便利なのでいいのかなと思いますけど」 「(Q:明日でポイント還元サービス終わることについてどう思う?あんまり気にしてないです」 <地元産の野菜を使ったランチが人気の会津若松市の飲食店> 「あいづ浪漫亭しおぐら」では消費増税に合わせてキャッシュレス決済を導入。 週末は来店客の7割が観光客で、若い人を中心にキャッシュレスの支払いが増えている。 あいづ浪漫亭しおぐら代表・稲村久美さん:「導入当初から比べて利用者の方は格段に増えているなと感じます。現金の受け渡しがないので、そのへんが簡単で」 テイクアウトでは事前決済ができ、代金の未払いを無くすメリットも。 また直接現金に触れないことで感染のリスクも防げる。 しかし、現金で支払いをする人が多いのも事実… 現金で払う来店客:「大きい買い物のときはお店の人が(決済手続きを)やってくださるからそれでよいんだけど、こういう(少額の店の)ときはね」 この店ではキャッシュレス決済の手段を増やす予定だが、決済事業者に支払う手数料の軽減や高齢者などに使い方を周知する必要があると感じている。 あいづ浪漫亭しおぐら代表・稲村久美さん:「個人情報の問題も含めて、安全ですから皆さん導入してくださいというのを丁寧にしっかりと説明して頂いて(進めてほしい)」

Let's block ads! (Why?)



"メリット" - Google ニュース
June 29, 2020 at 07:15PM
https://ift.tt/3g5MQNe

《ポイント還元終了》新型コロナでメリット増 消費増税でキャッシュレス決済を導入した飲食店では<福島>(福島テレビ) - Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN
"メリット" - Google ニュース
https://ift.tt/38gOzMt
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment