Pages

Saturday, April 29, 2023

新玉ねぎ1袋、全部使い切りレシピ4つ。甘くてとろっとろで食べる手が止まらない! - Lifehacker JAPAN

やわらかくて甘〜い新玉ねぎは、春ならではのおいしさですね。生でも火を通して食べても、そのおいしさは変幻自在。

そこで、新玉ねぎ1袋を一気に消費できちゃうほど、カンタンに調理できてやみつきになる味の4つレシピを紹介します。

今すぐスーパーに新玉ねぎを買いに行きたくなっちゃうかも!?

新玉ねぎの白バルサミコ漬け

まずは、料理家・松本日奈さんが紹介してくれた、新玉ねぎの白バルサミコ漬け。冷蔵庫で約1週間保存できるので、常備菜にぴったりです。

<材料(つくりやすい分量)>

  • 玉ねぎ…2個
  • 白バルサミコ…大さじ4
  • 塩…小さじ1

<つくり方>

1. 玉ねぎを薄くスライスする。

2. 保存容器に(1)と白バルサミコ、塩を入れ、1時間ほどおく。

オリーブオイルをまわしかけてサラダやトーストのトッピングにしたり、もう1品欲しいときに薄切り肉と炒めて副菜にしたりとアレンジ自在。醤油やかつお節とともに冷ややっこにのせるのも◎。

我が家の定番副菜になりました!

バター焼き玉ねぎ

バター焼き玉ねぎは、甘くて柔らかくて、ほとんどフレンチオニオンスープに思える出汁のようなおいしさがあります。家庭的でほっこりする副菜になる上、必要な材料はたったの3つだけですよ!

<材料>

  • 玉ねぎ…1個
  • バター…大さじ1+小さじ1
  • ブイヨン…キューブ1個(何味でもいいですが、ビーフのブイヨンだとフレンチオニオンスープ感が出ます)

<つくり方>

1. 玉ねぎが自立する程度に根を切り落とし、皮を剥いたら、玉ねぎの上部の芯の部分をくり抜きます。くり抜く大きさは、バターとブイヨンが入るくらいです。

2. バターとブイヨンを混ぜて練り、玉ねぎのくり抜いた穴に詰めます。

3. 玉ねぎをアルミホイルで包んで、上部でひねって留め、メタル・玉ねぎのようにします。

4. ホイルで包んだ玉ねぎを約180度のオーブンに入れ、柔らかくなるまで60〜70分間焼きます。

5. ホイルから出せば出来上がり。焼いた玉ねぎを切ると、スライスした玉ねぎがとろけて重なり合います。

焼き玉ねぎは、それだけでも副菜として成立します。けれど、最近私はその日の夕食のソースに使ったりもします。

ライフハッカー・ジャパンより転載

Photo & Text(原文): Claire Lower

Translation: 的野裕子

新玉ねぎのフライ

好評連載中こぐれひでこの「ごはん日記」より。こぐれさんの数ある新玉ねぎレパートリーの中から、こちらを紹介します!

新玉ねぎ、新じゃが、新ごぼう…それぞれに肉を挟んでフライに。お箸で食べるには大きすぎた。

新玉ねぎのフライにかじりつきたい! すぐに真似したくなるアイデア、いただきました。

とろっとろ新玉ねぎのスパゲッティーニ

こちらも料理家・松本日奈さんの連載「キッチンにひと工夫」から紹介するレシピ。

「私の『フライパンひとつでシリーズ』に、また殿堂入りの絶品パスタができてしまいました(笑)!」と日奈さんがオススメするパスタ、つくってみましょう〜。

<材料(1人分)>

  • 新玉ねぎ…1個
  • スパゲッティ…70g(今回は1.6mm)
  • オリーブオイル…大さじ1ほど
  • 唐辛子…1本
  • 白ワインまたは酒…大さじ2
  • 塩…ふたつまみほど
  • 水…150cc
  • しょうゆ…大さじ1
  • バター…5g
  • こしょう…適量

<つくり方>

1. 玉ねぎをスライスし、オリーブオイルをあたためたフライパンに玉ねぎを入れる。中火でさっと炒め、玉ねぎにオリーブオイルをなじませる。

2. 半分に折ったスパゲティと唐辛子、白ワイン、塩、水を加えて蓋をし、スパゲティが食べたい柔らかさになるまで火を通す。

3. 最後にしょうゆ、バターを加えて混ぜ、器に盛りこしょうを振る。

新玉ねぎは、炒めることでとろーっとします。それがスパゲティに絡んで、なんともおいしいソースになってくれるそうですよ!

執筆・撮影:ROOMIE編集部

ROOMIEより転載(2023.04.16)

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/N705FK4
via IFTTT

No comments:

Post a Comment