Pages

Monday, August 31, 2020

蓮舫さん夫婦に見る「仲良し離婚」のメリット・デメリット…「卒婚」や「仮面夫婦」とどう違う?(All About) - Yahoo!ニュース

◆蓮舫さん夫婦に見る「仲良し離婚」のメリット・デメリット

政治家の蓮舫さんが、27年間連れ添った夫と離婚をしたという報道がありました。蓮舫さんから切り出した今回の離婚は、弁護士が間に入ることもなく円満に別れたという、いわゆる「仲良し離婚」とのことでした。 以前、蓮舫さん夫婦のお子さんが、家庭内の序列について「ママがいちばん上」としつつ、その下に2人のお子さん、犬3匹と続き、だいぶ離れて最下層に「この辺にパパがいる」と語っていたことが話題になりましたが、それでも円満な家族の印象があっただけに今回の突然の離婚報道に驚いた人も多かったといいます。

◆「仮面夫婦」「卒婚」は、どこが違う?

ところで、世の中には、夫婦の数だけ夫婦のスタイルがありますが、離婚も同じでそれぞれの夫婦にとってベストな形があるものです。 実際の夫婦仲は冷え切っているものの、体裁は夫婦のまま生活を続ける「仮面夫婦」や、籍は抜かずに緩く夫婦の関係を保ちながらそれぞれの人生を生きていく「卒婚」。そして今回の蓮舫さんのように、夫婦間が険悪な関係ではないものの、離婚という形で区切りをつけてお互いに新しい生活をスタートさせる「仲良し離婚」。それぞれの形によって、メリットもデメリットもあります。

▼「仮面夫婦」のメリット・デメリット

たとえば、仮面夫婦のデメリットは、お互いに対し愛情が持てないまま一緒に暮らしているため、家のなかではいがみ合うこともしばしば。ところが世間には夫婦として通っているために、苦しい胸のうちをまわりに話せない、あるいは打ち明けても理解されにくいということがあります。 一方で、仮面夫婦のメリットもあります。戸籍上は夫婦関係が続くため、離婚にまつわる煩雑な手続きが必要ありません。この点では卒婚も同じです。環境も変わらないため、割り切ってしまえばこれまでと生活を変えることなく暮らしていくことは可能でしょう。

▼「卒婚」のメリット・デメリット

卒婚のメリットは、お互いに人としての「情」が残っているため、相手の生き方や考え方を尊重できることです。ラブラブではなくても、相手に敬意を払いながら暮らしていければ、余計なストレスを抱かずにすみます。 その反面、卒婚は次の新しい人生のスタートを切ることへの踏ん切りがつきにくい、というデメリットもあります。卒婚という形にどこかで納得していない場合、「私の人生、このままでいいのかしら」という気持ちを引きずり続け、「気がつけばもう何十年もたっていた」ということにもなりかねません。

Let's block ads! (Why?)



"メリット" - Google ニュース
August 31, 2020 at 08:25PM
https://ift.tt/2EMOy9j

蓮舫さん夫婦に見る「仲良し離婚」のメリット・デメリット…「卒婚」や「仮面夫婦」とどう違う?(All About) - Yahoo!ニュース
"メリット" - Google ニュース
https://ift.tt/38gOzMt
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment