Pages

Thursday, April 30, 2020

9月入学 メリットは? デメリットは? 専門家に聞く - NHK NEWS WEB

9月入学は、日本でも明治時代は、大学で行われていました。

戦後は、新たな学校教育法に基づき、義務教育から大学まで、4月入学とされてきました。しかし、大学については、その見直しがたびたび議論されてきました。

中曽根内閣のもとに始まった臨時教育審議会では、9月入学は、海外の大学で多く取り入れられ、意義があるという意見もありましたが、企業の採用活動の問題などで課題があり、導入に向けた動きにはつながりませんでした。

平成19年には、学校教育法施行規則の改正で、学長の判断で学年の開始時期を4月以降にすることが可能となるなど、弾力化されました。

こうした中、社会的に話題となったのは、平成24年に東京大学が秋入学の構想を明らかにした時でした。しかし、一括採用の時期と外れることや、3月に入試を終えてから、秋に入学するまでの期間をどうするかなどの課題があり、導入は見送られました。

現在は100を超える大学で4月以外の時期に学生を入学させていますが、大多数は4月入学のままです。

一方で、義務教育となる小中学校、そして高校については、文部科学省でも具体的な秋入学についての議論は確認できないということです。

新型コロナウイルスの影響で突如、持ち上がった今回の議論について、文部科学省は「休校が続く中、あらゆる事態を想定してさまざまな選択肢を検討している」としています。

Let's block ads! (Why?)



"メリット" - Google ニュース
April 30, 2020 at 03:06PM
https://ift.tt/2VOpu7v

9月入学 メリットは? デメリットは? 専門家に聞く - NHK NEWS WEB
"メリット" - Google ニュース
https://ift.tt/38gOzMt
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment